英検合格になかなか点数が及ばない という方がたくさんいらっしゃるかと思います。特に英検の難易度が上がってきて、準1級位になると、何回受験しても落ちる・・・という方もいらっしゃるかもしれません。
こういう時に重要になるのが、英検合格に向けた戦略です。得点をどのように伸ばして、合格点を確保するか? です。
この時に考えられる方法は・・・
・短所部分を克服して大幅に点数を伸ばす。
・長所部分を伸ばして点数を伸ばす。
の2つになると思います。
合格点まで大幅に点数離れていて何回も落ちている・・・というケースでは、残念ながら長所部分を伸ばして、総合点数を伸ばすという考え方ではなかなか厳しいかもしれません。根本的な基礎力がないので、あまり点数が伸びないで何回も落ちている状態だと思います。
一方で、合格点まであと数点などというケースでは、長所部分を伸ばして、英検合格に必要な得点を上積みする方が得点は取りやすいかもしれません。そして何より短期間での合格が狙えます。(※ただし合格しても次のステップに進むためには、短所克服が求められるため、結局どこか必ずそれをを修正する学習が必ず必要になります。)
いずれにしましても、今自分がどのような状況にいるか? を把握した上で最善の選択をすることを望みます。