英検 学習 の盲点。 易しい英単語を軽視するとリーディング点数は伸びない。

英検準1級を目指して頑張っておられる生徒さんがいらっしゃいます。

かなり長い間英検学習をされてきたようなのですが、なかなか点数が伸びなくて、当英語教室にお越しになったのです。

この生徒さんの問題点も、英検準1級を目指している方に多く見られるパターンですが、リーディング能力の不足でした。

レッスン開始当初は「テストが終わるまで10分位余っていたんです」とおっしゃるので、どうしてそんなに時間が余るのだろうか?と思い、詳細をお聞きすると・・・「まず設問を読み、そしてその設問に該当しそうな部分だけを読む・・」これを繰り返してきたと言うのです。ところが〝これをずっと続けたけれどさっぱり正答率が上がらない・・・〟ということだったのです。

「どうして問題文全体を読まないのか?」私がお尋ねすると「全部を読んでいると時間がなくなるから」ということでした。

よく誤解されがちですが、英文の分量が多くても、文章の流れが素早く把握できるようになると、先をどんどん予測しながら読めるようになるので、読むのにそんなに時間はかからないのです。これこそが速読の神髄です。逆を言うと、これができない英検学習者の方は文脈を正確に把握するための力が足りないということになります。結果として、読むスピードはどうしても落ちるし、理解力も落ち、点数は伸びないのです。

私は生徒さんのこの状況をみて「根本的に英検学習の方向性を変えないと、大きく点数は伸びないだろう。そして、文章を速く読めるようになるためには何が必要か?ということが見えていない」と思いました。

そこで丹念に、文章を読む訓練を始めたのですが「準1級の問題文を読んでいるのに、英検2級レベルの英単語の意味をしっかり覚えきれていない」と言う状況が新たに見えてきました。

英検準1級合格の多くを目指す人は、英単語本を買い込んで、そこに出ている英単語を覚えようとするのですが、これはもちろん重要ではあるのですが、英検2級レベルより下のの英単語を確実に穴が無いように覚えないと、準1級英単語を覚えこむ努力は無駄になってしまいます。というのも、文章を読む時に英検2級レベル以下のの英単語の方が頻度が高い為です。頻度が高い英単語が文章を読んでいる時に現れて、その意味が上手く取れないと、文脈を正確に把握できなくなります。そうすると、文章を速く読む事はできない訳です。

この生徒さんに私は、この英検2級レベルより下の穴を潰すための日常学習を英文を読みながら、しばらく続けてもらいました。

そうするとどうでしょう!前回のレッスンで、教室に通われてから初めて、すべての長文問題で正解が出せるようになったのです。そして、選択肢のにも完璧に取れていました。つまり理解が完全に出来ていなのです。

一回の結果で一喜一憂できないかもしれませんが、学習は良い方向に向かっているようです。

英検学習をしていると、難しい単語ばかりを覚えることに意識が行きがちですが、やさしい英単語ほどきちんと覚えていかなければいけない をあらためて思った次第です。