生徒さんに効果があった!英検 英単語対策~3方向攻め!

 

生徒さんに効果があった英検 英単語対策~3方向攻め!2

 

 

英検英単語対策をしっかり進めたいけれど・・・なかなかうまく進まないな~ という悩みを持つ方は多いかと思います。

 

本日は『生徒さんに効果があった英検 英単語対策~3方向攻め!』をテーマとし、実際に生徒さんに効果があった方法についてお伝えしたいと思います。

 

 

効率的に英検合格に必要な英単語学習をするには?

生徒さんに効果があった英検 英単語対策~3方向攻め!3 

※当教室で英検準1級用の英単語ゲームに取り組む生徒さん。

 

 

英検英単語学習を進める為に考えなければならないのは、以下の点であると思います。

 

・試験に出題される英単語に焦点を当てること。

・記憶の定着が良くなるように学習を進めること。

・合格に必要な分だけ学習すること。

 

以下で具体的な話をして行きたいと思います。

 

 

まず何から覚えれば良いのか?

 生徒さんに効果があった英検 英単語対策~3方向攻め!5

※ 旺文社さんの 英検 文で覚えるプラス単熟語 1級 より。

 

英検英単語対策を進める時に、まず重要視しなければならないのは『“効率の良い”=“投入する時間に対して得られるものが高い方法 ”を選択するべき』だ ということです。

 

英単語本来は、英語を実際に読んだり、書いたり、聴いたり、話したり というように私達日本人が実際に日本語を学んだ時のように、獲得するのが理想であるでしょう。

 

ところが、試験に合格するという観点から考えると、試験に出題されるものから学習していく方が効率が良いのは確かでしょう。

 

そこで重要になるのは『英検の過去問題に出題され、これからも出題される確率の高い英単語を覚えていくこと』です。当然のことなのですが、案外これを軽視している方も多いのです。

 

私の教室では、少しずつカードゲーム形式で、必要英単語を出来るようになるまでやって頂いています。覚えられれば、どのような方法でも構わないので、データに基づいて出題される英単語を頭の中に入れておくことは必要になります。

 

覚えた英単語を少しでも忘れないようにするには?

 生徒さんに効果があった英検 英単語対策~3方向攻め!6

英検2015年 第1回 1級 P12-13 より

 

『物を覚える為には、3人に学んだことを話しなさい』というアドバイスを聞いたりすることがあります。同じ情報でも、3つの視点からアプローチがあると、記憶に定着しやすいということなのでしょう。

 

生徒さんと、英検英単語対策を進めてきて分ったことですが、3つの方向から英単語に触れると定着がよくなるのは確かなようです。

 

3つの方向というのは“英単語本”、“英検過去問題の語彙問題の部分”、“英検過去問題の長文”になります。

 

過去の英検出題問題のデータに基づいて、出題可能性の高い英単語をしっかり覚え、語彙問題のセクションの問題を解いたり、長文問題を読むという作業をしていくことです。

 

生徒さんと学習を進めてきた、これまでの経験からですが、よく出題される英単語を“7割”位覚えてから、語彙問題、長文に取り組むと、非常にうまく進むようです。自分の学習した英単語に出会う数が増えるために、印象に残り易くなるためです。忘れかかっている英単語も楽に覚えられるようになります。

 

“7割”という数字にこだわるのは、これより少ないと、語彙問題や長文問題を解いていても、自分の覚えた英単語に出会う機会が減ってしまうため、問題を解く作業や、長文を読む時間ばかりかかってしまい、得るものが少なくなるためです。

 

どこまで英単語を覚える必要があるのか?

生徒さんに効果があった英検 英単語対策~3方向攻め!4 

 

英単語学習は、英語を勉強する限り、永遠に続く作業であるのは間違いないのですが、限られた時間を有効に使い、合格を狙うとなると、英単語学習にばかり時間を割く訳には行かないのも確かであると思います。

 

過去問題を複数セット解いて見て、安定して合格点を超えるようになれば、英単語学習に焦点を当てた学習は止めても良いと思います。また、長文を読んでいて、ある程度正確に英単語の意味を類推できるようになった時も、必要以上に英検英単語学習に力を入れなくても良いと思います。

 

その段階に達した時は、英検の長文を沢山読んだり、リスニング問題を大量に聞く方が、さらに楽に英単語を獲得していけるようになると思います。

 

最後に・・

生徒さんに効果があった英検 英単語対策~3方向攻め! 

 

今回は、“一試験合格を限られた時間で狙うための英単語学習という視点”で述べてきたので、上記のような方法が最適であると考えています。

 

英語力upが将来的に必要になったり、段階的に複数の英語試験を受けていく場合は『スピーキングやライティングで使える英単語の数を増やす』方が、最終的には得であると思います。これに関しては、また別の機会に述べたいと思います。

 

 

英検 英単語 を覚える時の注意。

英検1次試験が近づいてきましたが、皆さん順調に英検学習が進んでいますか?

今日は英単語についての話です。英単語を覚える時に、多くの人は知っている数を増やそうと、たくさん覚えようとします。これはこれで良いのですが、気を付けなければならないのは〝正確に英単語の意味を覚えていく〟ということです。

例えば、relation relative のように、語源が一緒である単語を目で見て知っていても、文章を読む時にこれを正確に思い出さなければなりません。『関係』という意味と『親戚』という意味を正確に思い出さなければいけません。これをもし逆の意味で解釈していたり、同じ語源の英単語であるということを知っていても、実際に文章読んでみたり、英語の聞き取りをするときは〝早くそして正確に意味を思い出せる〟必要があります。

自分が英文を読んでいて、正確さにかけたり、文章読んでいてなんとなく解かっているつもりになっている時には、案外英単語の意味をなんとなく覚えているというケースがあります。

自分が見覚えがあって、知っているつもりであっても、正確に思い出せない時には、覚えなおす必要があります。特に初級レベルの英単語でこのような穴がある方は、早急に見直す必要があります。というのも、それらの英単語は、文章に登場する頻度が非常に高いからです。

英検 英単語 覚え方 英検の為に英単語を短期で大量に詰め込む為に

英検学習などで、短期間で英単語を詰め込まなければならない という事があると思います。

英単語の覚え方には色々とあるので「これが絶対正解だ」と言うものはないと思うのですが、私の経験から役に立った覚え方を一つ話したいと思います。

私はあまり記憶力が良い人間ではないので、丸暗記をするということが非常に苦手なのですが、英単語を覚えるために常に心がけているのは、英単語を覚える時に『それが使われている背景をしっかり理解する』ということです。

例えば 現職の=incumbent という英単語は英検1級で出題されるのですが、この英単語を 現職の=incumbent と 反復しても、イマイチこの英単語の背景は明確ではないので、全然覚えられないのです。

ところが、現職市長が〇〇した などと言う背景が明確になると、このエピソードと共に覚えることができるので、非常に覚えるのが楽になりますし、仮に忘れたりしても、すぐに思い出すことができます。

例えととして変かもしれませんが、ハサミやホッチキスのような文房具を、置き場所を決めないで家中にランダムに置かれていくと、全然思い出すことができません。ところが、文房具は机の引き出しの中にある という背景が明確になると、かなり詳細に文房具の位置を覚えることができます。

大量に、英単語を覚えていかなければならない時程〝この英単語はこういう文章で使われていた〟などいわゆるエピソード記憶に訴える形にした方がより記憶に残り易いというのが、私の英単語学習上確実に言えることです。

英検 英単語 英検準1級以上を目指す為に

英検準1級以上の学習をしている時に、罠に陥りやすいポイントは〝大量の英単語を覚えなければならない〟と語彙力増強にばかり意識がいってしまうことです。

基本的に試験は単語力ばかりを求めているわけではないので、多少語彙力を問う部分のセクションで点数が悪くてもあまり気にするは必要ないと思います。むしろトータルで何点取れるかということが重要です。長文問題のところである程度点数が取れて、リスニングでもある程度点数が取れる状態があればそんなに困らないと思います。

問題は、それでも合格点まで点数が大幅に足りないという人です。英単語力を問う部分25問中で7点とか8点しか取らない人はやはり語彙力が少し不足しているということになるでしょう。このような方は、英検に頻出される英単語集を使って語彙力を強化していく必要があります。

ただしこの時に注意しておいた方が良いのは、単語集のすべての覚えようと思わないことです。それには膨大な時間がかかるからです。そうではなくて、4択の問題で3つ位がある程度自信が持てるレベルにまで、単語集を使いながら語彙力を増強することです。

現時点で4つのうち2つ位はわかりますと言う人は、残り1つを自信を持って答えられるようにしてしまえば、25問中勘も含めて20点前後は安定して取れるようになります。

英単語力の増強是非頑張って下さい。

英検 準1級 英単語 を学習する時に見逃しがちなポイント。

英検学習をしている時には、英単語をたくさん覚えたい と誰しも思うと思いますが、新しい英単語を覚えるだけではなくて、今まで見てきたことがある英単語を確実にしておくという発想も時には必要です。

英検準1級を例に挙げると、英検準1級筆記試験の1番最初の問題は語彙問題です。これでたくさん点数を取ろうとみんながんばります。そしてそのために新しい英単語をどんどん覚えようとします。この姿勢そのものは悪くは無いのですが、時々陥りがちな罠として、英検2級までの英単語をないがしろにしてしまう ということがあります。この一番最初の問題を意識しすぎるがあまり、簡単な英単語に注意がいかなくなるということです。

英検準1級の長文問題を例えばやるとしましょう。その時に、文章をスラスラ読めて内容を把握できる必要があるわけですが、これが出来る為には文章構造を正確に取りそして話の流れをつかめる必要があります。英検準1級レベルの問題になると、 抽象度が高い文章になります。抽象度が高い文章を理解するためには、正確に話が追えないと駄目なのです。ここでやさしい英単語に難があると話の流れを掴めなくなります。また、選択肢を分析する時に正確に選択肢を訳せないと、間違った選択肢を選んでしまいます。

そういうことで英検2級位までの英単語が完璧でない方は、たとえ英検2級に合格していてもいちどその点をを見直す必要があると思います。

英検 英単語 早いうちに大量に覚える効用。

英検学習をしている人の中には語彙力に泣くという人が結構いると思います。英検に関して私がいつも思うのは、英検3級までを出来るだけ早いうちに取ってしまうということです。

理想を言うと、小学校の5年生から学校で英語に触れ始め、中学校で本格的に英語学習を始めた子が、3級までを中学2年生位までに取れるようになるというものです。

中学校3年生ぐらいまでの英文法事項を早い段階で頭に入れてしまうと、英文を聞いたり読んだりという時間をたくさん取ることができるようになるので、その後の英語学習が非常に楽になります。英単語を覚えることも、基本的には英語にどれだけ接した時間があるか?に寄るので、早い段階で英語を道具のように扱うようにことが出来る状態に持っていくか?が重要になります。

さて、早い段階で英検で結果を残すために重要なのは、英単語をできるだけ早い段階で覚えてしまうことです。

私の教室では、私独自のプログラムで1000単語位を覚えることが出来るようになっています。

早いお子さんでは、3か月で400単語あまりを覚えたケースもあります。実際に英検学習を進める上で非常に楽になっています。英単語学習というのは、楽しみながらやると結構楽に覚えてしまえるものです。

英検 語彙 増強で自信を付けた生徒さん。

英検1次試験本番まで日程が迫ってきましたが皆さん対策は順調に進んでいますか?

さて今日は、英検準1級対策で主に語彙増強に力を入れている生徒さんについて話をしたいと思います。この生徒さんは、なかなか語彙力増強を自分で行えないという事で、当英語教室に通い始めた方なのですが、順調に語彙力が伸びてきており、それを実感されているようです。ご本人の口から「最近英単語が増えてきて・・・」ということをおっしゃっていました。

英語学習をする上で、語彙力増強に自信が持てると、確かにその後の勉強が順調に進むように思います。

いずれ別な形で詳しく述べたいと思いますが、英単語力増強のコツは、反復と印象であると思います。なかなかその感覚をお伝えするのは難しいのですが、印象が出来るだけ強まる状況で、反復を繰り返すということが重要です。反復するのは勿論重要なことなのですが、印象が薄いと、反復をしてもなかなか記憶には留まりません。

だんだんと頭の中で、確実に記憶にとどまっている英単語の数が増えてくると、英検学習をしていく上でのモチベーションも上がるように思います。単に英語学習をダラダラ続けるだけではなくて、モチベーションが上がるような形で学習していけるように、日頃から心がけることが重要だと思います。

英検 単語帳 自分に合わない時は潔く見切りをつける。

大学受験も視野に入れつつ、英検対策も考えて教室に通っている学生さんに、とある日英単語学習と英単語帳について尋ねてみました。

『ここの教室でやっている英単語の覚え方の方が覚えられないかい?』:私

『はい そう思います。』:生徒さん

『僕がそんな尋ね方したら、否定なんて出来るわけ無いか(笑)だけど、合わなかったら合わないとハッキリ言ってくれて良いよ。時間を無駄にするのは勿体無いから。』:私

『大丈夫です。』:生徒さん

『普段何か英単語張は使っているの?』:私

『学校で与えられたものは今一私には合わなくて、別のものを使っています。』:生徒さん

『フィーリングが合わなかったら、覚えにくいし何よりも、頭の中に残らないからそれで良いと思うよ。』:私

こんなやりとりになりました。

英検受験の為に英単語帳を使っている方も多いと思いますが、自分に合わないのであれば、別なものに買い換えた方が宜しいかと思います。せいぜい1000円か2000円位のものです。そのお金よりも、時間的損失の方が大きいと思います。

英単語帳を使う時のポイントは、7~8割位英単語を知っているものを選ぶことです。その方がより印象に残りやすくて覚えやすいと思います。

英検 語彙 勉強

前回のブログの続きです。英検試験の語彙力が問われる1番最初のセクションで高得点を上げるための話ですが、800語~900語位覚えるだけでかなり変わってくる可能性があります。人によっては、それまでの英語学習の経験などから、なんとなく見たことがある英単語というものまであります。そうすると、実際の試験で4つの選択肢を見たときに『これは違うような気がするな~』と思えるようになります。この独特の勘も含めて、英検語彙力対策をしっかりやっていくと、ある時から突然得点力が急に上がる瞬間が訪れます。高得点が急に上がった段階で、試験合格に必要とされる英単語の数は満たされたことになります。

もちろん、英語の文章を読んだり聞いたりする試験も英検の中には含まれるので、語彙力を高める学習を可能な限り続けるべきなのですが、たとえ読むにしても、前後関係からある程度文章の流れが読み取れるようであれば、その時点であまり語彙力語彙力と神経質になる必要ないかと思います。むしろ、たくさんの英文を読みながら、より、文脈を把握する力を磨いたり、速読力を磨く方が、英検全体の得点を考えるときにはよいと思うのです。

英検試験の語彙対策をやるときには、どうぞこれらのことを一度考えてみてください。

英検 語彙 勉強

英検学習をしている多くの人達の中で、最も多い悩みの1つが『膨大な量の英単語を覚えないといけない』という事だと思います。確かにたくさんの単語を覚えるのは大変なのですが、これがもし、英検試験問題の1番最初のセクションである語彙問題のところで『高得点を上げる』という視点で考えてみると、覚えなければならない単語数は、思っているよりも少なくなるかもしれません。

例えば、英検準2級に合格した人が英検2級を受けるとしましょう。英検準2級ではおおよそ3,600語位の語彙力が問われ、英検2級では5100語位になります。それまで、英検準2級までの事をある程度しっかりやってきた方であれば、新たに覚える必要のある英単語の数は1,500位となります。1,500 という数は結構な数ですが、英検2級の語彙セクションで高得点を上げるには、必ずしも1500語を覚える必要はありません。(覚えられるのであれば覚えるべきなのは言うまでもありません。)

というのも、試験の問題は4つの選択肢から構成されています。そして3つの選択肢をある程度自信を持って落とすことができれば、大方正解ということになります。そうすると800語~900語位で大きく変わってくるかもしれません。続きは次回。1級